2017-06-05 10:30:17
湯豆腐
カテゴリタグ:
湯豆腐
最近ハマっているのが湯豆腐です。
時期的にどうなの?って感じもありますが。
というか、最近よく食べるのが豆腐です。
豆腐はヘルシーな食べ物というイメージがありますが、それほどカロリーは低くないです。
私は玄米も食べるので、だいたい100gくらいにしています。
湯豆腐には、水菜やほうれん草、しめじなどのきのこ類も入れています。
野菜をたくさん取りたいときは、白菜をたっぷり入れます。
あと、肉を追加するときも・・・
こうなってくると鍋ですが、豚肉は薄切り1枚程度。
これを鍋で煮て、ポン酢などでいただきますが、ここで登場するのが柚子こしょう。
これをプラスすると、香りや辛味のアクセントなどが付いて、とてもおいしいです。
この鍋は残ったら、キムチ鍋のもとなどを入れて食べたりしています。
湯豆腐と言っているのは、もともとのものに味付けしていないからで、翌日や、つぎの食事のときには、好きな味付けで食べられるところもいいところなんです。
時期的にどうなの?って感じもありますが。
というか、最近よく食べるのが豆腐です。
豆腐はヘルシーな食べ物というイメージがありますが、それほどカロリーは低くないです。
私は玄米も食べるので、だいたい100gくらいにしています。
湯豆腐には、水菜やほうれん草、しめじなどのきのこ類も入れています。
野菜をたくさん取りたいときは、白菜をたっぷり入れます。
あと、肉を追加するときも・・・
こうなってくると鍋ですが、豚肉は薄切り1枚程度。
これを鍋で煮て、ポン酢などでいただきますが、ここで登場するのが柚子こしょう。
これをプラスすると、香りや辛味のアクセントなどが付いて、とてもおいしいです。
この鍋は残ったら、キムチ鍋のもとなどを入れて食べたりしています。
湯豆腐と言っているのは、もともとのものに味付けしていないからで、翌日や、つぎの食事のときには、好きな味付けで食べられるところもいいところなんです。